• 英語学習
    • 留学
    • お家で
  • 先生の仕事
    • 授業作り
  • 英会話
    • DMM英会話
    • アクエス英会話
    • QQ English
    • ワールドトーク
  • オンライン英会話選び

もと英語の先生

  • 英語学習
  • 先生の仕事
  • 英会話
  • オンライン英会話選び
  • 英語学習
    • 留学
    • お家で
  • 先生の仕事
    • 授業作り
  • 英会話
    • DMM英会話
    • アクエス英会話
    • QQ English
    • ワールドトーク
  • オンライン英会話選び

英語学習

関正生(関先生)の本で英語学習!基本の学習はこの本がおすすめ!

2022/2/10    中学校英語, 基礎英語, 復習

こんにちは、ゆりなです。 中学校で6年間英語の先生として働いていました。 今日は、 という疑問を持つ、 英語を学習したい方向けの記事になっています! こんな方におすすめ 英語の基礎(主に中学校の範囲) ...

先生の仕事

教員の年収はどのくらい?元教員が年収・月収を公開!

2022/2/10    年収, 教員の仕事, 給料

こんにちは、ゆりなです。 もともと、公立中学校で英語教員をしていました! 今回は、「教員の年収、給料」について紹介します。 そんな疑問を持つ方向けの記事になります。 こんな向けの記事です 教員の仕事に ...

先生の仕事

【教員を退職することにした理由】辞めるまでの流れも紹介

2022/2/10    先生, 辞めたい, 辞める

こんにちは、ゆりなです。 2020年の3月で、教員の仕事を退職しました。 今まで教員として働いてきたわたしは、”教員として”のスキルしか備わっておらず、退職をする決断は勇気のいることでした。 公務員っ ...

先生の仕事

英語教師は英検を取得すべき?英検取得のメリットや補助制度も解説。

2022/2/10    英語力, 英語教員, 英語教育

こんにちは、ゆりなです。 今回は、 このような疑問に答えます! 結論から伝えます! 英検を取得できるなら、ぜひ取得してください!!!!ゆりな 文部科学省は、英検準1級の取得をすすめています。 毎年、学 ...

先生の仕事

英語教員に英語力はどのくらい必要?文科省の基準と現場での実感

2022/2/10    現場, 英検, 英語の先生

こんにちは、ゆりなです。 この記事をクリックしてくれたあなたは 「英語教員として頑張っていきたい!」「英語教員ってどのくらい勉強したらなれるの?」 または、 「英語教員になったけど、英語力ってどこまで ...

授業作り

【2022年版】教員のおすすめグッズ!【授業作りに役立つ13アイテム】

2022/2/10    便利グッズ, 授業, 教員

こんにちは、ゆりなです。 今日は、「これから教員になるけど、何を準備したらいいんだろう。」と困っている方向けに、6年間の中学校での教員経験を元に、授業作りに役立つおすすめグッズを紹介します。 そんな悩 ...

お家で 英語学習

英語の勉強を自宅でしたい!英語学習方法おすすめ5選!

2022/2/10    家で勉強, 家庭学習, 英語の勉強

こんにちは、ゆりなです。 英語が好きで、留学に行ったり、英語教員を6年間経験しました。 今回は、 このような疑問にこたえていきます! 効果的な英語の学習方法を5つ紹介します!中学生から大人まで、誰にで ...

« Prev 1 … 10 11 12
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
もと英語の先生

ゆりな

ニュージーランド留学、アメリカ留学を経て、英語の先生を6年間経験しました。
英検準1級、中学・高校英語教員免許を持っています。

カテゴリー

  • オンライン英会話選び
  • 先生の仕事
    • 授業作り
  • 英会話
    • DMM英会話
    • QQ English
    • アクエス英会話
    • ワールドトーク
  • 英語学習
    • お家で
    • 留学
テキスト
  • ホーム
  • プロフィールページ
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ

もと英語の先生

© 2023 もと英語の先生