【失敗談あり】教師におすすめのパソコンとその理由を元教員が紹介!

【失敗談あり】教師におすすめのパソコンとその理由を元教員が紹介!
  • URLをコピーしました!

こんにちは、元英語教員のゆりなです。

私は、公立中学校で6年間、英語を教えていました!

今日は、教師として働く上での大事な仕事道具選びについてです。

教師の必須アイテム…それが、パソコンですよね

今回の記事では、これから教員になる方に向けて、「どのパソコンがいいんだろう」と悩む方もいると思うので、

私が6年間で3種類のパソコンを使った経験から、教師におすすめのパソコンを紹介します!

私のパソコンへの考えとしては、

MacよりもWindowsをおすすめしたいです!

Windowsがおすすめな理由や、私が実際に使ってみてよかったおすすめのパソコンなども含めて紹介していきます!

目次

教師におすすめのパソコンはWindows!

教師におすすめのパソコンはWindows!

6年間、教師としてパソコンを使いながら過ごしてきた体感としては、

学校で先生として働くなら、パソコンはWindowsがおすすめです!

もちろんMacの方がおしゃれだし、iPhoneとの相性も良くて、便利ですが、

学校という環境や、教員の仕事内容を考えると、Windowsの方が安心です。

職場にMacを実際に使っている先生がいれば、何かあったら助けてもらうことができますが、私が知っている限り、職場にMacユーザーは誰もいないか、いても少数派でした。

Macユーザーが少ない環境でMacBookを使うと、何かがうまくいかなかったときに、聞くことができないのはかなり不安になりますし、私もMacを使っていた時は、かなり不便を感じていました。

特に、新学期始まりたての4月はバタバタで、ゆっくりパソコンの設定をしている時間も惜しい感じなので、最初からユーザーが多く、使い方が把握されているWindowsの方が安心して仕事に取り組めるはずです。

職場によっても違うと思いますが、私がMacもWindowsも使ってみた経験からは、Windowsがおすすめです。

ユーザーの数以外にも、Windowsがおすすめな理由があるので、紹介させてください!

教師におすすめのパソコンがWindowsな理由

MacもWindowsも学校で使ったことがある経験からわかったことは、

Windowsの方が、プリンターやサーバーにつながりやすいことです!

教員は、

教員の仕事

  • 資料を作ったり、会議中の資料を見たりするときに、共有サーバーに入る必要がある
  • 印刷をする時は、プリンタに接続する必要がある

このように、職場の共有サーバーやプリンタにアクセスする必要があります。

Windowsなら、このサーバーやプリンタへのアクセスや、設定がスムーズにできるので、個人的にはMacよりWindowsをおすすめしたいです。

私はどちらのパソコンも使ったことがありますが、

Macだとなぜかサーバーやプリンタへの接続がうまくいかないことが多かったです。

アップル製品との接続などは抜群に良いのですが、他のところへの接続・・・となるとWindowsが安心です。

このように、多数派!というだけではなく、接続やアクセスの面からもWindowsをおすすめします!

【失敗談】教師になりたての頃はMacBook Proを使っていました

【失敗談】教師になりたての頃はMacBook Proを使っていました

次に、私のパソコン失敗エピソードを少しだけ紹介します(笑)

私は、大学を卒業してMacBook Proを購入して、使っていたので、

初めての学校現場にはMacBook Proと一緒に飛び込みました!

当時は、今よりMacユーザーが少ないこともあり、私の職場はMacBookユーザー0人!!

そのため、職場のパソコンに詳しい先生に大変迷惑をおかけしました・・・。

Macで迷惑をかけた理由

パソコンに詳しくないため自分で職場での設定ができない

職場のパソコンに詳しい先生もMacではないので設定の仕方がわからない

この2つの理由で、かなり設定してもらったりするのに時間がかかった上、

Windowsのように設定がうまくいかずに、学校に設置してあるパソコンを使いながら仕事をすることになりました。

申し訳ない上に、不便極まりなかったです(涙)

他の学校でも果敢にMacを持って仕事をしましたが、サーバーに入れない時があったり、プリンタへの接続が悪かったため、諦めてWindowsのパソコンを購入したほどです。

不便さを感じたのは1つの職場だけではなかったので、

Macユーザーが多数派の職場なら、Macが使いやすい環境なのかもしれませんが、

Macの設定や使用は、私のように苦労することがあるかもしれません…。

Windowsのパソコンが届いてからは、スムーズに仕事ができて、かなり快適でした。

こんな感じで、私の教員デビューはMacと共にだったのですが、なかなか過酷なスタートでした(笑)

もしこのことを知っていたら、働く前にWindowsパソコンを買っていたと思います。

【後悔しない】教師におすすめのパソコンはこれ!

【後悔しない】教師におすすめのパソコンはこれ!

このように私は職場でMacを使ったり、Windowsを使ったりしながら、「ベストなパソコン」を探し求めてきました。

「パソコンの接続がうまくいかない!」

「パソコンの画面が割れた!」

「結構フリーズする・・・!」など、

いろいろな経験を重ねた結果、出会った最高のパソコンが、

パナソニックのレッツノートです!!!!

レッツノートの魅力は、

レッツノートの魅力

  • 軽い
  • 丈夫
  • 性能がいい

このように、時間に追われるのでスムーズな動作を求めたり、業務量が多いのでパソコンを持ち歩く先生には最強のパソコンです!

教員時代は、仕事量が多過ぎて、家で授業を考えなきゃ仕事が終わらなかったので、パソコンは毎日持ち帰っていました。

そのため、重いと持ち運びが結構大変なんです。

また頻繁に持ち運ぶ=壊れる可能性があって、私は一度持ち運び中に、画面が割れてしまった経験があります。

この経験から、「次は頑丈で、性能もいいパソコンがほしい!」と思って調べた結果でた結論が、レッツノートでした!

レッツノートにしてからは、かなり快適で、パソコンを使う上でのストレスは全くなくなりました!

デメリットは、パナソニックであることと日本製なので少し値段が高いことです。

ただ、過去の私のように安いものを買って失敗して、買い直すことを考えると、結果的には安くなるはず!

Amazonや楽天でも中古のものなどが安くあるので、チェックしてみてください!

スペックなどを、いろいろ自分でカスタマイズしたい方は、パナソニック公式HPをチェックしてみてくださいね!

パナソニック公式HP https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

パソコンは自分の仕事の相棒になるので、ベストなものを選んでください!

この記事があなたのパソコン選びの参考に少しでもなれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニュージーランド留学、アメリカ留学を経て、英語の先生を6年間経験しました。
英検準1級、中学・高校英語教員免許を持っています。

コメント

コメントする

目次