こんにちは、元英語教員のゆりなです。
英語が大好きで、2度の留学経験があります!
今日は、
英会話を始めたいけど、有名なDMM英会話が気になるな〜!特徴とか口コミをまとめて知りたい!
このような方に向けて、
この記事の内容
DMM英会話の特徴
他の英会話と異なる魅力
DMM英会話の口コミ
DMM英会話のメリット・デメリット
これらを1つの記事にまとめました!
DMM英会話が気になっている方に向けて情報をぎゅっと詰め込んだので、自分に合う英会話選びの参考にしてくださいね!
DMM英会話の特徴

まずは、DMM英会話の特徴をご紹介!
CMなどで見かけることが多く、有名なDMM英会話の特徴は、次の5つです。
DMM英会話の特徴
25分のレッスン
2種類の基本プラン
24時間365日いつでもOK
1万人以上の豊富な講師陣
満足度調査No.1

レッスンは基本25分

DMM英会話のレッスン時間は、25分間です。
「25分間じゃ物足りない!」という方は、
- 1日に2レッスン(50分間)
- 1日に3レッスン(75分間)
このようにレッスン時間を増やすことも可能!
1日のレッスン回数を増やすと、全体的な料金は上がりますが、1レッスンあたりの単価は下がります。
例えば、1日1回のレッスン単価は209円ですが、1日2回にすることで1回分が174円に!


プランは2種類

DMM英会話には、2種類のプランが用意されています。
2つのプラン
スタンダードプラン
・127カ国の講師と話せる
・英語が学べる
プラスネイティブプラン
・134カ国の講師と話せる
・ネイティブと日本人講師も選べる
・英語、韓国語、中国語、日本語が学べる
スタンダードプランでは、英語を母国語とするネイティブのレッスンや、日本人講師のレッスンは受けられませんが、英語を話せる講師から英語を学べます。
1日1回のレッスンで、月額6,480円ととてもリーズナブル!
一方で、プラスネイティブプランでは、ネイティブ講師と日本人講師を選択できます。
毎日1レッスンで、月額15,800円。スタンダードプランの倍以上の料金です。
プラスネイティブプランでも、1回のレッスンは510円なので、他の英会話スクールと比較をすると安いのは魅力的。
料金について詳しくはこちらの記事にまとめたので、気になる方は読んでくださいね!
レッスンは365日24時間可能

忙しい方にも嬉しいDMM英会話の特徴が、
レッスンは365日、24時間可能なので、好きな時間を選択できるところ!
レッスン可能な時間が指定されているオンライン英会話もありますが、DMM英会話は安心の24時間対応!

さまざまな国から1万人の講師を選べる

DMM英会話の特徴の4つ目が、
世界の134カ国から、10,000人の講師が揃っていることです。
講師が多いので、「全く予約が取れない」ということはありませんし、
「いろいろな国の人と話してみたい!」という方にはぴったりです!

満足度調査でNO.1を獲得

最後に紹介するDMM英会話の特徴は、
オンライン英会話の満足度調査でNO.1を獲得している点です!
第三者機関が行った調査で、16項目でNO.1を取得!
満足度調査
講師の質の良さ
料金に対する品質の良さ
教材の質
サポート体制
サイトの使いやすさ
口コミによる評判 など
利用者が満足しているサービスという安心感があります。
詳しく知りたい方は、公式HPをチェックしてくださいね!
他の英会話スクールとは異なる魅力

DMM英会話って満足度も高いんだね!ますます気になってきた!
他の英会話スクールと比較して魅力的な部分はあるのかな?
DMM英会話ならではの魅力はたくさんあります!
DMM英会話を他の英会話スクールと比較した時に、「ここが魅力的!」と思う点は次の5つです。
DMM英会話の魅力
リーズナブルな料金
ネイティブ・日本人のレッスン
豊富な無料教材
検定対策も可能
英語以外も学べる
それぞれ解説していきます!
リーズナブルな料金なので始めやすい

1つ目の魅力は、やはりリーズナブルな料金設定です。
英会話を始める際は、値段が高いと始めにくかったり、「英語が上達するまで続けられるかな?」という不安があったりしませんか?
DMM英会話なら毎日レッスンを受講しても、スタンダードプランを選べば月に1万円以下!
他の英会話なら、1万円以上のプランや、3万円ほどのプランもあるので、価格を抑えたい方にもぴったりです。
また、入会金や教材費も無しなので、「まずは試してみたい」という方も気軽に始められます。

ネイティブ・日本人とのレッスンが可能

DMM英会話の魅力の2つ目が、ネイティブ・日本人講師とのレッスンを選べるところです。
少し料金は上がってしまいますが、
「せっかく英語を習うなら、英語が母国語のネイティブから学びたい!」という方や、
「英語初心者なので、日本語が通じる講師が良い!」という方もいるのではないでしょうか。
そんな場合に、ネイティブプランを選ぶことで、理想のレッスンが叶うので、選択肢が多いDMM英会話は魅力的。

日本人講師を選べるメリットについて知りたい方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!
【日本人講師がいる】DMM英会話は初めての英会話でも心配なし。
無料教材が充実している

3つ目の魅力は、無料教材が充実しているところです。
DMM英会話には、なんと10,807以上の無料教材が揃っています!
DMM英会話オリジナルの教材から、出版社と提供している教材まで、クオリティの高いものがたくさん!
教材を使用することで、
- 日常英会話
- 目的別の英会話
- 発音
- 文法
- ディスカッション
- 語彙
- 検定
このように、さまざまな角度から英語学習が可能です。

無料教材についてもっと知りたい方は、こちらの記事も合わせて読んでくださいね!

英検などの検定対策もできる

教材が豊富なだけではなく、講師がしっかり検定対策をしてくれるところも、DMM英会話の魅力です。
検定対策ができる教材は、
教材
TOEIC
TOEFL
英検
これらが揃っており、英検は「対策ができるかどうか」を基準に講師を探すこともできます○
「会話力も鍛えながら、検定も取得しておきたい」という方にもぴったりです!
特に、一人では対策が難しい2次試験の面接練習を実施できるので、心強いですよね。
英検対策について、詳しくはこちらの記事にまとめました!
英語以外も学べる

最後に紹介するDMM英会話の魅力は、英語以外の言葉も学べるところです。
他のオンライン英会話は、英語のみのレッスンが多いですが、DMM英会話では、
ネイティブプランで学べる言語
中国語
韓国語
日本語
これらの言語も選択可能!
そのため、
「英語と同時に中国語も学びたい!」等という贅沢も叶ってしまいます。
英語以外が学べるのはネイティブプランだけなので、スタンダードプランと比較をすると値段は上がりますが、
他の言語学習ために他の英会話スクールで別にレッスンを受ける...と考えると、英語と他の言語を学べるDMM英会話はレッスン料金もリーズナブルですね
▽無料体験実施中!

DMM英会話の口コミ

DMM英会話の魅力が良くわかったよ〜!講師や教材など選択肢が豊富なのはかなり魅力的だね!
ところで、DMM英会話にはどんな口コミがあるの?
満足度ランキングでNO.1を取っているのが、そのまま受講者のフィードバックとしても捉えられますよね◎
具体的な口コミはこちらです!
DMM英会話の口コミには、次のようなものがあります。
DMM英会話の口コミ
日本人講師との授業が◎
興味のある国の先生を選べて嬉しい
講師選びが大切
料金が安い
日本人講師と授業できるのが◎
オンライン英会話を初めて始める方や、英語を話せるか心配な方は、やはり言葉が通じる日本人講師がいると安心です◎
困った時に言葉が通じるのは本当に心強いうえ、「英語だけのレッスンに疲れてしまって勉強が続かない」という事態も防げます。
DMM英会話を始めた時に、最初にネイティブプランを選択したのは正解だった。ぶっちゃけネイティブとの授業はどうでもよくて、日本人講師との日本語を交えた授業が重要だったんですよね。英語初心者がいきなり英語onlyの世界に飛び込むのは大変だし、習慣化するのもすごく難しいですし。
— ハチ@3ヶ月で英会話初心者脱却 (@eito_english) October 29, 2021
興味のある国の先生を選べて楽しい
DMM英会話は、さまざまな国の講師がいるため、興味がある国の先生を選べるのも1つの良さですよね。
興味がある国の方を講師に選ぶと、質問したいこともたくさんあるため、会話が盛り上がること間違いなし!
昨日の英会話の先生は、モロッコの方。
英語がめちゃキレイで、見た目もめちゃきれい。
写真でモロッコの街を見たら、またまたきれい。
興味がある国の先生を選んで英会話。楽しすぎる。#DMM英会話#英会話#英語— Tsukasa Mori@Bilingual IT Engineer/Writer (@tsukasanomori) October 29, 2021
講師選びは大切
口コミを読んでいると、DMM英会話における講師選びの大切さが伝わってきます。
自分と相性の良くない講師だと、レッスン後にもやもやが残ることも。
一方で、自分好みの講師を見つけたら、毎回のレッスンが楽しみになり、レッスンにも意欲的に取り組めます。
#DMM英会話 971st
30回目🇬🇭
初めはいい先生かと思ったけど、潮時かな。初めは話題が豊富でいい会話の練習になると思ったのだけど。
きっと、私は楽チンな生徒。先生は今日も機嫌よく喋り通した。間髪入れずに私が返せればもっと発展できるのだろうけど、そもそもあまり話を聞くタイプでないな。— yeyue (@yeyue820) October 28, 2021
【DMM英会話204日目】
ホンジュラスの青年🇭🇳2回目!前回はあんまり速いと思わなかった気がするんだけど、今回DN選んだら自分の意見ワーッて言われて全然リスニングできなかった…。それに最後1分前に締めの挨拶入って残り30秒でBye...。人柄はいいんだけどすごく自分本位なレッスンに感じた😢
— モト🍭🍭🍭 (@ayta1110) October 29, 2021
[152日目]#201
初の🇺🇸の先生
すごく発音が聞きやすく綺麗で私が自己紹介してる時、ペンを持ってノートにメモを取っていて熱心な良い先生でした😊✨
今日はあえていつもの先生のレッスンを受けるのを我慢して新規開拓dayにしてみたんですが結果良かったです🥰#DMM英会話 #オンライン英会話— Rinの毎日 (@Rinn0mainichi) October 28, 2021

料金が安い
やはり「料金の安さ」についてのクチコミもありました。
1回のレッスンがスタンダードプランで207円なので...通うタイプの英会話スクールとは比べ物にならない安さです。
DMM英会話を1日2回やってますが
めちゃおすすめです✨🥰
自分で毎回好きな先生を予約できるので相性がいい先生を見つけたら、英会話の時間が楽しみすぎて仕方ありません。しかも安すぎる(笑)
英会話やりたい人おすすめです👍
— まなちゃごん@100日後に目標達成 (@mana__chagon) October 28, 2021

「効果」についての口コミが知りたい方は、こちらもあわせてどうぞ!
【元英語教師が考える】DMM英会話のメリット・デメリット

最後に、元英語教師目線で、DMM英会話のメリットとデメリットをご紹介!
私自身、英語が大好きで、小さな頃から英語の勉強をしていたので、英語を学習する際の大事なポイントは抑えています○
まずはメリットから簡単に紹介していくので、自分に合う英会話かチェックしてくださいね!
DMM英会話のメリット

DMM英会話を他のオンライン英会話と比較して、「ここがメリットだ」と感じる点は、次の3つです。
DMM英会話のメリット
世界各国の人と話せて楽しい
教材が豊富だから安心
価格が安いので気軽に試せる
世界中に講師がいるため、口コミにもありましたが、いろいろな国の方とお話しできることがDMM英会話のメリット!
英語だけではなく文化も学べそうですね。
また、豊富な教材が準備されているので、それにそってレッスンを希望すれば、「全くレッスンが思うように進まなかった」ということは避けられます。
英語習得のために必要な「継続」も、値段が安いからこそしやすいですよね。
DMM英会話のデメリット

DMM英会話のデメリットとしては、
DMM英会話のデメリット
講師選びが満足度を左右する
人気講師は予約は取りにくいことがある
この2つが挙げられます。
講師はレッスン内容はもちろん、相性なども大切なので、お気に入りの講師を見つけるまでは「今日のレッスンは満足できなかった」ということもあるかもしれません。
また、人気講師はその分予約を取りにくいこともあるので、いろいろな国の講師とレッスンを楽しみながら、自分に合う講師を探し続ける必要がありますね。
【元英語教師目線】DMM英会話はこんな人におすすめ!

今回はDMM英会話について、口コミや特徴を紹介しました!
DMM英会話は、
こんな人におすすめ
気軽に英会話レッスンを始めてみたい
いろいろな国の講師と話してみたい
レッスン料はなるべく抑えたい
資格の勉強にも興味がある
大手のサービスではなきゃ不安
このような方におすすめ!
ここまで読んでも、「自分に合っているか不安だなぁ」という方は、無料でお試し体験ができるので、利用してから決められるので安心です。
無料体験では、日本人講師のレッスン体験もできるので、プラン選びで悩んでいる方もまずは試してみるのがおすすめ!
メールアドレスだけで簡単に登録ができるので、隙間時間にぜひ試してみてくださいね!
\自動で有料プランへの移行なしなので安心!/
キャンペーンなどが行われていて、いつもよりお得に試せることもあるので、まずは公式HPをチェック!
あわせて読みたい
