こんにちは、元英語教員のゆりなです。
今日は、「英検対策がしたい!」という方に、DMM英会話がおすすめの理由を紹介します!
英語力を示す指標になる英検を取得したいと考えている方は多いのではないでしょうか。
せっかく英語の勉強をを始めるなら、英検対策もできる英会話スクールを選びたいですよね。
DMM英会話なら、教材を使ってしっかり英検対策ができます!
レッスン料金もリーズナブルなので、お得に自分が求める英語学習をすることができます!

\今すぐチェックしたい方はこちら/
目次
DMM英会話で英検対策ができる!

DMM英会話は、正式に英検対策ができる環境が整っています!
具体的には、
DMM英会話でできること
1次試験の筆記対策
2次試験の面接練習
これらが可能です!
英検対策の中でも、講師の力を借りたいのは、やはり英作文や面接ですよね。
私自身、英検1級の1次試験合格...までは進めたのですが、面接の数点が足りなくて不合格でした。
日常的に英語を話す練習をしていなかったので、自分の思いを伝えるのに本当に苦労しました。
「日本語ではわかっているけど、なんて言っていいかわからない…!」こんなものどかしい想いを経験。
DMM英会話なら、リーズナブルな料金のレッスンが選べるので、話す練習を継続しやすいのがメリットです!
あの時に、DMM英会話で対策をしていれば...!!と今なら思います。
DMM英会話は、単に英会話の練習をするだけではなく、「英検対策」というレッスンを選ぶことができるのが魅力的!


英検対策にDMM英会話がおすすめの3つの理由

次に、英検対策にDMM英会話がおすすめの理由を紹介します!
DMM英会話は、
DMM英会話がおすすめの理由
出版社の英検教材が使える
「英検対策ができる」講師を選べる
ネイティブや日本人講師を選べる
これらの特徴があるので、英検対策をするのにおすすめの英会話スクールだといえます。
それぞれの理由を具体的に紹介していきますね!
①出版社の英検教材が使える

DMM英会話が英検対策におすすめの理由は、
旺文社の「英検予想問題ドリル」をつかって学習できるからです!
旺文社といえば、「英検書売り上げNO.1」の人気の英検対策本を出版しています。
↓このような問題集です。
私も旺文社の英検書にはお世話になり、学校で英語教員として働いていた時も、子どもたちにおすすめしていました。
そんな教材を、無料で使うことができるのは、英検対策をする上でかなり大きなメリットです◎
DMM英会話の英検教材
▽準2級の英検問題(筆記)です。

穴埋めをして答え合わせをするレッスンが可能!
▽面接練習(スピーキング)も本番に使われるような問題で練習できます!

自分で買う場合は、筆記対策の本1冊、面接対策の本1冊、、、と2冊ほどそろえる場合が多いと思うので、その費用を節約しながらで検対策ができるのは嬉しいですね。
なんと言っても、人気のある安心の教材を使って学習できることが、1番の魅力です。
②英検対策ができる講師を選ぶことができる

英検対策にDMM英会話がおすすめの2つ目の理由は、
英検対策ができる講師を選べるからです!
せっかく英検対策をお願いしても、その講師が英検対策をしたことがない場合は、思うようにレッスンが進まないことが想定されます。
相手が日本人でなければ、求めるレッスンスタイルを英語で説明するのにも苦労しますよね。
うまくレッスンをお願いできない場合、1レッスン分の時間や費用が無駄になってしまう可能性も。
DMM英会話なら、講師を選択する際に、「英検対策ができるかどうか」を基準に選ぶことができます。
▽このように検索できます!



英検対策ができる講師なら、英検対策の経験もあるので、安心してレッスンをお願いできます!
英検対策が可能かどうかで講師を選ぶことができることが、DMM英会話を選びたい理由の1つです。
③ネイティブ・日本人講師を選ぶことができる

最後に紹介する理由が、
英検対策の講師として、ネイティブや日本人講師を選ぶことができるからです!
英検の実際の面接官は、
- 日本人
- ネイティブ
英語を話すことができる日本人か、ネイティブであることが多いです。
そのため、日本人講師やネイティブ講師となら、英検の本番を想定した練習が可能。
DMM英会話なら、ネイティブ・日本人を講師として選べるので、本番を想定した練習にも対応できます。
日本人講師の場合は、細かい質問をしたり、改善点を日本語で教えてもらえるところが嬉しいポイント。
英検の級が高くなっていくと、ネイティブが面接官であることが増えていくので、ネイティブ講師を選ぶとより本番を想定して練習できるところもいいですね。
日本人講師やネイティブ講師を選ぶためには、「プラスネイティブプラン」を受講する必要があります。
プラスネイティブプランは、スタンダードプランと比較をするとレッスン料が高いですが、
「ネイティブと話す機会を増やしたい!」という方や、
「日本人講師に英語学習についての細かい質問がしたい!」と思っている場合は、一石二鳥のプランです!
もちろん、スタンダードプラン でも英検対策をしてくれる講師の先生はいるので、自分の予算や求めるレッスンに応じて選んでみてくださいね。
日本人講師やネイティブ講師と、本番を想定したレッスンができるところが、DMM英会話の良いところです。
DMM英会話で対応している英検の級

DMM英会話は、ほぼ全ての英検の級に対応しています!
具体的には、
英検5級から準1級までの筆記、面接対策の教材がそろっています。
英検は5級からスタートして、1級までのグレードがありますが、DMM英会話なら、そのほとんどの級の対策をすることができるので安心です。
対応していない級もお願い次第!

唯一、教材が準備されていないのが英検1級ですが、
自分のお願いの仕方次第で、講師の先生にレッスンをお願いできる可能性は高いです。
教材が準備されていないので、自分で教材を準備して、その教材を講師と共有してレッスンをしてもらう作戦です。
実際に、DMM英会話の公式ブログでも、DMM英会話でのレッスンを重ねて、1級に合格した方の話が紹介されていました。
筆記試験の問題は自分で勉強できますが、
英作文と面接練習は、プロに見てもらうのが安心。
DMM英会話のブログで紹介されていた方も、英作文と面接練習を講師の方にお願いしたと話していました。
私は、自分の過去の失敗から、面接は絶対に対策をしてもらった方が良いと感じています。
特に高い級の場合は、社会的な質問をされたり、自分の意見を求められたりするので、日々ディスカッションやニュースの内容について講師と話し合うなど、スピーキング力を向上させるレッスンが不可欠。
英検1級でよく使われる題材について、継続してレッスンをしてもらうことで、1級の面接にも対応できる力をつけることができます。
自信を持って、自分の意見を伝えることができたら、より高い級への合格への道も開けるはず!
1級の対策をお願いしたい場合は、講師の方に具体的に教えてほしいことを伝えて、レッスンを頼んでみましょう!
英会話も英検対策も始めたいなら、DMM英会話がおすすめ!

今回は、DMM英会話の英検対策について紹介しました!
DMM英会話では、5〜準1級の教材が無料で英検対策をしてもらえます。
DMM英会話がおすすめな人
英会話で英語力をアップさせたい!
英語力の証明として、英検も取得したい!
レッスン料をリーズナブルにおさえたい!
このような方には、DMM英会話がおすすめ!
お試しレッスンがあるので、自分に合っているかを確かめてみてください!
無料で2回のレッスンを受けることができるので、気になる方はやる気のあるうちにレッスンを予約しましょう!
時期によっては無料レッスン回数が3回に増えたりとお得な特典もあります◎
\レッスン回数増や早期入会特典あり/
英語学習のプロのレッスンをしっかり受けて、ほしい資格を手に入れましょう!
