こんにちは、元英語教員のゆりなです!
今日は、英会話スクール選びに悩んでいる方に向けて、アクエス英会話の料金を紹介していきます。
アクエス英会話は、「質×継続×時間」で英語力アップのサポートをしてくれる英会話スクールです。
英語初心者向けにレッスンをしているので、上級者には向いていません。
あの、「自分が何かを選ぶときは徹底的に比較をする」ことで有名なメンタリストDaiGoさんもアクエスを選ぶほどなので、アクエスの学習プログラムは魅力があるはず。
↓こちらは画像ですが、DaiGoさんがアクエスを選んだ理由はアクエス公式HPでチェックすることができます!

>>公式HPでDaiGoさんがアクエスを選んだ理由をチェックする
もちろん効果や良さで選びたい英会話スクールですが、実際に継続することを考えると、「料金」がかなり気になりますよね。
今日は、アクエス英会話の料金について紹介していきます!
アクエス英会話の料金は、格安のオンライン英会話と比較をすると高めの設定です。
ただ、その分の魅力もあるので、そちらも合わせて紹介していきます。

>>アクエス英会話
目次
アクエス英会話の料金

では、さっそくアクエス英会話の料金を紹介しています!
アクエス英会話では、自分にあったレッスン回数を相談して決めるので、レッスン料金はその人によって変わります。
回数が多いほど、1レッスンの値段が安くなるので、1レッスン自体の料金も頻度によって変わってきますが、
だいたいの目安としては、月に3万円くらいです!
公式HPで紹介されている1年コースだと、

週3回 | 1レッスンあたり 2,763円 | 4週間 33,156円 |
週7回 | 1レッスンあたり 1,541円 | 4週間 43,145円 |
だいたいこのようなレッスン料金の設定になっています。
週3くらいなら、月に3万円くらいで、回数を増やすと4〜5万円ほどになる計算です。
また、アクエス英会話は、継続して英語学習をする環境を作るため、1年コースでの申込になっています。
アクエス英会話と他の英会話との料金比較

月に3万くらいかー!他の英会話と比較をするとどうなんだろう?
英会話スクールによってレッスンの特徴があるので、単純に比較をするのは難しいですが、1レッスンあたりの料金で紹介していきますね!
25分の英会話スクールもあるので、アクエスのレッスンに合わせて50分で計算すると、このような料金になりました。
アクエス英会話 | 約1,541円 |
DMM英会話(スタンダード) | 約500円 |
DMM英会話(プラスネイティブ) | 約1,020円 |
レアジョブ英会話(日常英会話) | 約400円 |
QQ English |
約600円 |
格安英会話と比較をすると、やはりアクエスは、料金が高いですね。
料金の安さのみを重視するなら、アクエス英会話ではなく、他の英会話をチェックしてみた方がよさそうです。
ここで紹介した全ての英会話で無料体験があるので、気になるものがあればチェックしてくださいね!
料金の安い英会話スクール
料金が高いことをデメリットに感じる方もいるかもしれませんが、アクエス英会話は、「アクエスだからこその魅力」があります。
次に、アクエス英会話ならではの魅力を紹介するので、自分に合った英会話を選ぶための参考にしてくださいね!
アクエス英会話ならではの魅力

では、次にアクエス英会話ならではの魅力を紹介していきます!
メンタリストDaiGoさんも選んだ英会話なので、その魅力が気になりますよね。
他の英会話スクールと違うアクエス英会話の特徴は、
日本人講師と外国人講師のハイブリッドスタイル
スタッフがスケジュール管理をしてくれる
週3回50分以上のレッスンのみ
自主学習が必要なし
継続率97%
このようなものがあり、「しっかり継続させて英語力をあげる」仕組みが整っています。
「めんどくさがりで、今まで英語学習が続かなかった方」でも、続けられる英会話スクールだということがわかりますね!
では、それぞれの特徴を紹介していきます!
アクエス英会話の魅力①:日本人講師と外国人講師のハイブリッドスタイル

アクエス英会話は、日本人講師と外国人講師のハイブリッドスタイルで、英会話のレッスンが進みます。
基本的なレッスンは、外国人講師が英語のみで進めてくれますが、英語のみのレッスンが続くと、疲れてしまうこともありますよね。
「英語ばっかりで疲れた…もうレッスンしたくないな」そんな気持ちを防ぐために、
定期的に専任の日本人講師がレッスンに入ります!
日本人講師とのレッスンの時は、
- 日本語を使ってもOK
- レッスンでわからなかったことが質問できる
このような仕組みになっているので、安心して継続することができます。
ハイブリットスタイルのレッスンは、他の英会話とは異なるアクエスの魅力です。
アクエス英会話の魅力②:スケジュール管理もお任せ

次に驚きなのが、アクエス英会話では、スケジュールの管理もスタッフが行ってくれるところです!
「人間はスケジュール管理が苦手。自分任せにしたら、レッスンを先延ばしにしてしまうかもしれない。」
このような考えのもと、スタッフが私たちの代わりにレッスンの予約をする仕組みが採用されています。
また、レッスンの時間になったら講師からコールをしてくれるのもアクエスの特徴です。
自分が忘れていても、講師の方からコールがなるので、レッスンを忘れてしまうこともなく、これも継続できる秘訣になります。

アクエス英会話の魅力③:週3回50分以上のレッスンから

アクエス英会話の3つ目の魅力は、レッスン時間が長いことです。
他の英会話スクールだと、25分のレッスンを、1日1回のペースで行うのが一般的ですが、
アクエス英会話は、1レッスンが50分です。
また、英語を使う時間をなるべく増やして、効果的に学習するために、週3以上のレッスンからしか受けることができません。
アクエス英会話は、「週3・50分」の学習が、英語を話せるようになるために最低限必要な時間だと考えているので、このような時間設定になっています。
アクエス英会話の魅力④:自主学習が必要ない

アクエス英会話は、自分で時間を作って復習する必要がないところも魅力的です。
アクエスのレッスンは、レッスンを受けるだけで、自動的に繰り返しができる「スパイラルカリキュラム」。
英語を習得するためには復習することが必要ですが、アクエスの場合は、レッスン内で復習を行ってくれるんです。
前回のレッスンで学習したことが、次、そして次の次のレッスンでまた出てくるので、1度学習したことをしっかりと自分のものにすることができます。
他の英会話だと、毎回講師が変わってしまうことがあったりして、繰り返しの練習は難しそう。
レッスン内容がしっかり考えられているため、自主学習の必要がないのがアクエス英会話の魅力です。

アクエス英会話の魅力⑤:97%が継続できている

最後に紹介するアクエス英会話の魅力が、受講者の継続率が97%であることです!
英語学習は、なんといっても継続が大切です。
私は3ヶ月間、留学をした経験があるのですが、3ヶ月英語漬けの環境にいても、期間が短く英語がぺらぺらに話せるようにはなりませんでした。
「もっと長くいたら英語が上達したのに…」と感じ、英語学習の継続の大切さを実感するきっかけになりました。
アクエス英会話には、
年でのコース契約
講師がスケジュール管理をしてくれる
日本人と外国人による効果的なレッスン
これらの特徴から、しっかりと英語学習を継続できる仕組みがあります。
年払いなので、最初の出費は大きいですが、本気で英語力を身につけたい方にぴったりです。
アクエス英会話が気になるなら、お得な料金で試してみよう

アクエス英会話は、他のオンライン英会話と比較をすると、料金は割高です。
しかし、その分の他の英会話にはない、サポートやカリキュラムがあります。
DaiGoさんも選ぶほどの、科学的根拠のある英会話レッスンなので、
「本気で英語を学びたい!」「今度こそ継続したい!」という方は、お試しレッスンを受けてみるのがおすすめです。
今なら50分のレッスンを7回も試すことができます。
DaiGoさんが選んだ理由もわかるので、公式HPをチェックしてみてくださいね!
この記事が、あなたにベストな英会話選びの参考になれば嬉しいです!
あわせて読みたい
-
-
アクエス英会話の口コミを元英語教員が紹介!【メリットとデメリットも】
こんにちは、ゆりなです! 英語が大好きで留学を2回経験し、中学校の英語教員として6年間つとめました! 今日はオンライン英会話スクールを探していて、「お、アクエス気になるな」という方向けに、アクエス英会 ...
続きを見る