お家で 英語学習

英語の文法サイト5選。【インターネットで無料で英語学習】

2020年5月5日

ゆりな

ニュージーランド留学、アメリカ留学を経て、英語の先生を6年間経験しました。
英検準1級、中学・高校英語教員免許を持っています。

こんにちは、ゆりなです。

英語教員を6年間つとめ、留学にも2度行くほど、英語が好きです。

今日は、「英語の文法の勉強方法」についての記事です。

英語の文法が勉強したい!できれば、インターネットのサイトを使って無料で勉強したいな。いい学習サイトはないかな?

このような疑問を解決します!

ゆりな
自分がやる気を出せば、無料で学習できるサイトがいっぱいあるので、今日はそちらを紹介します!

自分にあった学習サイトを見つけて、無料で英文法をマスターしちゃってください!

英語の文法が学習できるサイト

  • 英文法大全
  • 英語喫茶
  • MYスキ英語
  • 中学英語学習サイト
  • ちょいデブ親父の英文法

サイトの見やすさやちょっとした工夫など、サイトによって個性があるので、ぜひ自分にあった学習サイトを見つけてみてくださいね!

では、1つずつ簡単に紹介していきます!

各サイトのホームページのURLも貼っておくので、気になる方は覗いてみて、自分にあっているかチェックしてみてください!

英語の文法サイト①:英文法大全

まず紹介する英語の文法サイトは、英文法大全です!

サイトを訪れて、英文法の目次をみると、目次の項目の細かさに驚きます!

このサイトは、

  • 英語翻訳
  • 英語教育
  • 英語学習

これらに最適な英語文法の解説サイトです。

翻訳家や難関大学の受験生がこのサイトで英語の学習をしているということなので、専門的な英語の知識もカバーされています!

それぞれの項目の学習ページは、要点がすっきりとまとめられており、短時間学習にもむいていそうですが、

項目がそもそも難しいタイトルなので、

  • 「中学校の英語を1年生から順番に勉強したい!」
  • 「英語が苦手だったので、学び直したい!」

という方には向かないかもしれません。

例えば、「動名詞の動詞的性格」という項目をクリックしたいと思いますか?

「お!気になる!勉強したい!」と思う方はこのサイトでの学習に向いていると思います!

こんな人にぴったり!

英語の専門的な部分まで学習したい!

今まで学習してきた英語の知識を文法面でより鍛えたい!


ゆりな
「え!どういうこと?!」と思ったらまずは英文法大全のHPをチェック!実際に見ることで自分が求めているものかわかるはずです!

英語の文法サイト②:英語喫茶

次に紹介する英語の文法サイトは「英語喫茶」です。

英語喫茶は

気軽に英語を楽しむ!

というコンセプトで、サイトを運営しており、サイト内で使われている英語表現は大学の先生方のチェックを受けているという安心ポイントもあります。

目次をみると、中学生〜高校生くらいで学んだことの復習、つまり英語学習が全体的にカバーできる内容になっています!

そのため「まずは中学生英語を勉強したい!」という方には、ちょっと難しいことも書いてあるかもしれません。

ただ、英語喫茶の魅力は、

84回の学習で英文法をマスターできるように、考えられて学習内容が分けられている!

各レッスンの終わりには、選択式問題と記述式問題が設置されている!

という点です。

1日どのくらい、そしてどの範囲まで勉強したらいいかわからないよー!!
勉強した後は、身についているか問題を解いて確認もしたい!

という方にはぴったりです!

こんな人にぴったり!

1日ずつ学習内容を分けてほしい!

出来るだけ短期間で英語の文法の勉強を終わらせたい!

学習後に、確認問題を解きたい!


ゆりな
英語を勉強した後は、しっかり理解できたかを確認するために実際に使ってみたり、問題を解くのがベストです!なので、確認問題がついているのはとっても魅力的!

英語の文法サイト③:MYスキ英語

3つ目に紹介するのが「MYスキ英語」です!

MYスキ英語を運営する藤永丈司さんは、上智大学出身、英語学習に関わる特別講師として出演するなど、ご自身も英語を極めている方です。

また、10年以上の海外生活も経験しているので実践的な英語学習にもつながるはず!

MYスキ英語の魅力は、

サイトが見やすくて、解説がわかりやすい!!

英文法の解説ページが1つ1つみやすく、説明もわかりやすいため、英語が苦手な方でもスラスラ頭に入ってくる内容だと思います!

↓こんなやる気の出そうな工夫もされています!

ただ、英文法の項目ごとになっていなので、(この記事を書いている時点では)すべての文法の復習を順番にしたい!という方には向いていません。

このわかりやすさで、項目ごとになったら最強の英文法解説サイトになりそうです!(勝手に言ってますすみません。)

こんな方にぴったり!

見やすいサイトで学習したい!

難しい言葉は苦手!

生きた英語(ネイティブに近い感覚)を勉強したい!

英語の文法サイト④:中学英語学習サイト

次に紹介する英語の文法サイトは、「中学英語学習サイト」です!

サイトの運営者は、中学・高校生対象の学習塾で25年以上の学習指導実績を持つmanabuさんです。

中学英語学習サイト https://english.005net.com/youten.php

このサイトは、名前の通り、

中学校3年間の英文法が学習できるサイトです!

学習項目も、英文法が中学1年生から3年生までで分けられているので、「中学校の英文法の勉強がしたい!」「中学校の英語の復習から始めたい!」という方にはぴったりのサイトです。

また、文法のポイントを学習した直後に、簡単な選択問題が設定されていて、学習の最後にはまとめの問題もあるので、問題練習を繰り返すことができるのも魅力的です。

こんな人にぴったり!

中学校の3年間の英語の勉強がしたい!

練習問題をたくさん解きたい!


ゆりな
「中学校英語の学習!」と目標がはっきりしているなら、このサイトがオススメです。問題も、クリックで選択するだけで気軽に解けるので、理解度チェックや復習も簡単。

英語の文法サイト⑤:ちょいデブ親父の英文法

最後に紹介する英語の文法サイトは、「ちょいデブ親父の英文法」です。

さ、サイト名が気になりすぎる!

ちょいデブ親父の英文法 https://choidebu.com/bunpou/

このサイトの管理人はmiyacyという自称「ちょいデブ」の男性です。

趣味が英語で、英語講師の経験もある方です。

ちょいデブ親父の英文法では、

学習内容は中学1年生から高校生までをカバー!

目次が見やすい!

中学1年生は、ローマ字やアルファベットから学習できる!

学習のポイントページが印刷できるので、手元にとっておける

他の4つの英語学習サイトは、アルファベットから学習をスタートしているものがなかったのですが、ちょいデブ親父の英文法では中1のスタートからバッチリ学習できます!

中学生のスタートから、高校生までと自分で好きな学習範囲を決められるところも魅力的。

また、学習ポイントがワードのファイルになっており、印刷できるようになっているので、ノートに貼ったり、自分で冊子としてまとめたりと、自分のオリジナル学習ノートを簡単に作ることができます。

でもなんと言ってもサイト名のセンス、これには惹かれますね。

こんな人にぴったり!

中学校から高校レベルの英語を勉強したい!

中学校の基礎、アルファベットから復習したい!

目次が見やすいのが好き!

学習した内容をノートにまとめたり、紙で保管したい!

とりあえず、それぞれの英文法学習サイトを見て、自分にあったものを探してみよう!

英文法学習サイトなら、お金をかけず無料で英文法の学習ができます!

自分の学習目的や、好みにあったものを見つけて、英語学習を始めてみてください!

空き時間を利用しつつ、Let's study English!

もし、学習を始めてみて「自力で続くか心配・・・」という方は、モチベーションを保ってくれる有料のアプリなどを使うのも手ですね!


スタディサプリの口コミは?【小学・中学・高校講座の口コミ比較】

こんにちは、ゆりなです。 中学校で英語の先生を6年間経験しました。 今日は、コロナの影響が広がる休校中にも役立つ「スタディサプリ」! スタディサプリ には、学生向けに、 小学・中学講座 高校講座 これ ...

続きを見る


トーキングマラソンの評判や口コミは?【メリットとデメリットも解説】

こんにちは、ゆりなです。 中学校の英語教員を6年間経験し、留学を2回経験するほど英語が大好きです。 今日は、 このような疑問を解決していきます! トーキングマラソンは、英語を話す練習ができるアウトプッ ...

続きを見る

ただ、何事もとりあえず始めてみるのが大切です!

まずは、無料のサイトをチェックしてみるところから始めましょう!

無料サイトで学習が続けられて、英語力も身についたら、コスパが良すぎますよね!

英文法学習サイトまとめ

あなたの英語学習ライフが充実しますように!

See you next time!:D

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆりな

ニュージーランド留学、アメリカ留学を経て、英語の先生を6年間経験しました。
英検準1級、中学・高校英語教員免許を持っています。

-お家で, 英語学習
-, ,

目次